 
 
 ▲ポケモンセンタートウキョーで最初に『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』を購入した大学生たち。 
 「待つのに徹夜禁止と張り紙があったので、始発の時間から並んでいました」とのこと。 
  
 
 
http://www.famitsu.com/news/201206/23016873.html
2:  ヒョウ(愛知県)  2012/06/23(土) 22:42:42.66 ID:kUzCiV6G0
 今ってポケモン500種類位いるんだっけ?もう小学生が覚えられるレベル超えてるだろw 
5:  ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区)  2012/06/23(土) 22:43:30.02 ID:JZoydW4J0
 中学生までだろ… 
高校生でやってるのは間違いなく童貞
高校生でやってるのは間違いなく童貞
6:  アメリカンボブテイル(長野県)  2012/06/23(土) 22:43:54.55 ID:u//rI0+a0
 マジレスすると 
任天堂の高学歴社員が頭ひねって作ってあるから
普通に面白い
任天堂の高学歴社員が頭ひねって作ってあるから
普通に面白い
大学のころ同級生だった日立製作所の研究員もポケモン2飼ってた
8:  シンガプーラ(長崎県)  2012/06/23(土) 22:44:08.83 ID:CjhKB/SM0
 面白さがわからん 
13:  黒(北海道)  2012/06/23(土) 22:45:08.96 ID:06CWut+m0
 中高→大までに興味の対象を変えられなかった人間が残る 
15:  マヌルネコ(やわらか銀行)  2012/06/23(土) 22:46:14.86 ID:9g5qy9B10
 平日なのか? 
なら小中学生は買いに行けないだろ
なら小中学生は買いに行けないだろ
16:  パンパスネコ(チベット自治区)  2012/06/23(土) 22:46:24.84 ID:Pz5pJegQ0
 この時代に医学部以外で浪人する奴はアホ 
高学歴で中小行った同期が腐るほどいるわ。あいつらにとって学歴って何の意味もなかったな
高学歴で中小行った同期が腐るほどいるわ。あいつらにとって学歴って何の意味もなかったな
17:  スミロドン(愛知県)  2012/06/23(土) 22:47:42.75 ID:t5NYTUqL0
 …小学生の息子とWhiteBlack買ってプレイしている俺は43歳 
18:  バリニーズ(関東・甲信越)  2012/06/23(土) 22:47:52.61 ID:AuPcwr/BO
 映画館とか行かないと図鑑完成させられないなら糞ゲー 
23:  アメリカンショートヘア(京都府)  2012/06/23(土) 22:49:41.74 ID:ffUDr34M0
 初代の世代って今もう30手前とかだろ 
24:  スナドリネコ(兵庫県)  2012/06/23(土) 22:50:09.67 ID:W73CJfml0
 ポケモン狩りとか無いの? 
25:  バーマン(内モンゴル自治区)  2012/06/23(土) 22:50:54.12 ID:dp1DS7dDO
 やればおもしろいだろうが新種のデザインが酷すぎ 
26:  ヒョウ(埼玉県)  2012/06/23(土) 22:52:36.78 ID:TEpgrQ820
 赤緑しかやったことないけどクソ面白かった 
27:  ハイイロネコ(石川県)  2012/06/23(土) 22:55:12.32 ID:6NNGRANv0
 買ったが飽きてもう駄目だな 
28:  ハバナブラウン(長野県)  2012/06/23(土) 22:55:32.44 ID:R7toatPT0
 安心のデブ率 
29:  バーミーズ(関東・甲信越)  2012/06/23(土) 22:57:34.23 ID:8VFLbel4O
 今じゃ40代半ばくらいの人とかでも携帯ゲームしてるもんね 
31:  ベンガルヤマネコ(愛知県)  2012/06/23(土) 23:03:44.52 ID:zBthwWrF0
 最近は小学生が努力地云々言ってて困るわ 
44:  ペルシャ(やわらか銀行)  2012/06/24(日) 00:31:18.87 ID:HqA2P+hu0
 おい俺のポケモン見てくれよ 
もうポケットに納めきれないぜ
もうポケットに納めきれないぜ
45:  三毛(北海道)  2012/06/24(日) 00:46:03.59 ID:WtepDHKb0
 昔やってたポケモンって、ジャンケンに毛の生えたような戦闘システムだったけど、今もそんな感じなのか   
46:  イリオモテヤマネコ(関西地方)  2012/06/24(日) 00:52:30.86 ID:if4Q8D6BO
 そういや白黒から買わなくなったな 
今は続編商法までやってんのか
今は続編商法までやってんのか
52:  アメリカンボブテイル(東京都)  2012/06/24(日) 01:29:41.22 ID:g+ALYoO70
 格ゲーみたいになって廃れていくんだろうな 
 
		  		        
      
 
			  		    	        