数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせてwwwwwww

NO IMAGE
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:18:24.07 ID:Agx2mQnx0


聞かせて

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:18:48.12 ID:MBuXMmHA0

コンピューターは0と1の二つの数字だけで出来ている

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:21:09.91 ID:58fxFYGO0
>>2
そんなん今時消防でも知ってる

顔真っ赤だけど面白いと思って書いた?恥ずかしいよ君^^;

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:20:29.66 ID:lqGi6Hgv0
フィボナッチ数列の一般項を求める式がすごい

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:20:41.91 ID:Yy7XzyDxO
0が発明されたのは石板に刻み込んだ数字を消すのが面倒だったから

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:41:44.71 ID:Zbu0ZiqG0
>>5
IDにxyz多すぎワロタ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:21:43.71 ID:+vrzRvV50
11×11=121
111×111=12321
1111×1111=1234321
11111×11111=123454321
      :

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:22:41.71 ID:egVP/+/g0
球体をバラバラにしてもう一回組み立て直すとバラバラにする前と同じ体積の球体が2個出来る

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:23:39.27 ID:k6uCeC3Z0
>>10
そんなわけないだろ!

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:25:33.84 ID:egVP/+/g0
>>14
現実的には無理だけどそういう定理がある
詳しくは↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%8F%EF%BC%9D%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:36:54.23 ID:LMzo5mPQ0
>>25
なるほどわからん

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:26:23.86 ID:X2+Ln2K/0
>>14
バナッハ=タルスキーのパラドックス
っていうらしいよ
俺も感覚的に信じられんがどうやら一般的に認められてるらしい

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:22:43.97 ID:6ld9zUIO0
5の555乗は5555555555555になる

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:23:49.92 ID:KPfl5bCV0
exp(iπ) = -1

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:25:57.01 ID:BfcRvR5H0
>>15
最も美しい方程式と言われているな

17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/07/22(日) 09:24:51.79 ID:FO+HxzG20
川の長さと距離の比はπ:1に近くにる
凄いわけではないが

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:25:04.05 ID:NU3ltlv90
      1×8+1=9
     .12×8+2=98
     123×8+3=987
    .1234×8+4=9876
   12345×8+5=98765
   123456×8+6=987654
  .1234567×8+7=9876543
 12345678×8+8=98765432
.123456789×8+9=987654321

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:45:27.13 ID:3qrVL+w60
>>20
なんかめまいした

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:26:28.29 ID:Np1l7Lr30
xvideoで0000を検索する

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:27:47.64 ID:+vrzRvV50
カプレカ数
全てが同じ数字でない4ケタの整数に対して
(大きい順に並べた数) - (小さい順に並べた数) という計算をし、出された答えの数字に対し、
同じように
(大きい順に並べた数) - (小さい順に並べた数) という計算を続けた場合、
7回目までには答えは6174になる

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:34:05.19 ID:BfcRvR5H0
>>30
8621-1268 = 7853
8753-3578 = 5175
7551-1557 = 5994
9954-4599 = 3533
5333-3555 = 1778
8771-1778 = 6993
9963-3699 = 6264

どうやら俺は釣られたようだ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:37:51.64 ID:9SAPElDD0
>>41
5行目

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:37:57.98 ID:fFLM61ey0
>>41
5333 – 3335 = 1998
9981 – 1899 = 8082
8820 – 0288 = 8532
8532 – 2358 = 6174

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:39:58.24 ID:+vrzRvV50
>>41
5333-3555 = 1778 ←

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:04:46.94 ID:X3YlNOyGI
>>41算数レベルくらいとこうよ(笑)

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:11:22.54 ID:BfcRvR5H0
>>136
俺に暗算は無理だと悟りました 次からエクセル使います

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:55:25.83 ID:S5Aas5z70
>>30
8883でもできたんだが

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:58:36.44 ID:BfcRvR5H0
>>112
ぐぐったら、3333みたいなゾロ目意外はできるらしい。
ゾロ目は0になっちゃうからね

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:01:07.76 ID:+vrzRvV50
>>112
書き方がわるかったな
ぞろ目でなければおkって意味だ

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:30:51.58 ID:eJAUaZ6t0
3桁の整数を2つ繋げると必ず7と143で割り切れる

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:33:28.99 ID:WlADcMqw0
>>36
どういうこと?

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:01:11.82 ID:/pCcUKty0
>>39
7×143=1001

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:32:52.74 ID:S5Aas5z70
ゆとりには何にも分からない

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:35:37.92 ID:QFFfcNd70
答えに超越数が出てくる確率の問題がある。
ちなみに実際その作業を繰り返して計算して
πの近似値を出した研究がある。

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:38:17.12 ID:W89r0FUE0
>>46
確率の計算で最初にeが出てきたときは感動した

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:41:12.43 ID:KPfl5bCV0
>>46
>>55
∫[-∞,+∞]exp(-x^2) dx = √π
この式だったっけ?

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:47:26.90 ID:W89r0FUE0
>>68
例えば
秘書がn人いて1人ずつ面接を行う
面接の後に採用するかどうか決める 採用が決まったらそこで終了
一度面接した人は後から採用することは出来ない
どうやったら最も優秀な秘書を選べるかって問題があって

最も優秀な秘書を選べる確率をP(n)とするとlim(n→∞)P(n)=1/e になる

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:36:33.18 ID:7luf4/rR0
数学は大してすごくない
どうしてこんなこと思いつくんだよっていう定理とか発見しちゃう数学者のほうががすごい

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:37:40.62 ID:pVRkSyzK0
立方体に穴をあけていくと約2.7次元になる
なお最終的に面積は無限大、体積は0に収束する

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:41:25.98 ID:0Ph43qxG0
>>51
ドラゴン曲線みたいだね

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:38:45.04 ID:IuhInzFj0
6÷2(1+2)=
ってやつ。これを1と解いたが。
SUGEEEEってよりか数学むずいと思った。

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:39:31.58 ID:O6OnELZw0
俺的にπが凄いと思う
何がってそれにまつわる色んな話
含めてπって存在がすごい

なのにその凄さを習うことなく
淡々と使わされた中高生時代

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:41:50.04 ID:M7Z5SUkZ0
フェルマーの最終定理

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:46:40.34 ID:/p7mxHTO0
>>73
ggってみたがこれは鑑真が視力取り戻すレベル

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:07:23.55 ID:1IeKE2Nk0
>>73
フェルマータ

ほどよくのばす

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:21:33.86 ID:c9tRB4Uf0
>>73
証明書く余白がなかったせいで
人生棒にふった数学者を量産したんですね

76: 神様になりたい神 ◆uitUt8nt8ttN 2012/07/22(日) 09:43:22.47 ID:r1LvqxHm0
グラハム数を超階乗したらどうなるの?

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:44:32.35 ID:oJmMiN9QO
解き方が色々存在しても答えは同じこと

国語なんかさ。これも正しいのに答えが違ったりするときイライラするしな

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:45:53.17 ID:+YzVCQKN0
>>79
現国の記号問題なんかは赤本や予備校の解答によって答えが違ったりするからな

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:47:19.03 ID:IuhInzFj0
>>79
必死に解いてテストの端にも計算式書いて答え出したら
abcから選べってなってるやつを思い出した。

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:47:21.71 ID:OcM4aVns0
>>79
この時の作者の気持ちを答えよって質問が昔から謎で仕方ない

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:49:36.35 ID:NU3ltlv90
>>89
これ前から思ってたけど
登場人物の気持ちならともかく作者の気持ちを問う問題なんかあるか?

241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 11:19:50.62 ID:g2reTHQP0
>>89
「作者に聞け」と書いて先生にぶっ飛ばされたのは良い思いで

246: 2012/07/22(日) 11:23:25.73 ID:n/gK92zy0
>>89
こういうこと言ってる奴って大抵国語出来ない

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:48:56.21 ID:BfcRvR5H0
>>79
理系だったから国語はセンターしか縁がなかったけど、
現文は、日本語の問題というより、推理小説の謎解きだと思う

超細かい伏線をしっかり拾わないと正解に辿りつけない
しかもダミーの伏線も数多くあるという

真剣に解こうとすればするほどバカらしくなった

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:49:49.55 ID:QFFfcNd70
「私はこれに関して実に驚くべき証明を得たが、
それを書き記すにはこのレスはあまりに余白が少ない」

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:52:05.05 ID:A7jXTmzcO
これが後に>>95の最終定理と呼ばれるのか・・・

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:52:48.18 ID:+gWaYek80
>>95
フェルマーさんこんちは

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:50:32.64 ID:61FtrVTf0
数学に強い奴多いみたいだから聞きたいんだけどさ
線形代数って何に使えるの?あまりのでっていう感で勉強が手につかない
用例っつうかモデル化した例を一つ教えて欲しい
指数関数なら二乗で正方形の面積、三乗で立方体の面積みたいな

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:52:01.56 ID:JN/t/HkI0
>>99
量子力学

はいおわり

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:52:33.74 ID:W89r0FUE0
>>99
連立方程式の公式とか習わなかった?
あれ結構使う

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:52:46.91 ID:VRAWtrU00
>>99 すぐ習うやつだと多変数関数の極値もとめるやつ

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:53:06.19 ID:NU3ltlv90
>>99
線形代数ってベクトルとか行列とか?画像処理とかそんなのばっかじゃね

105: 神様になりたい神 ◆uitUt8nt8ttN 2012/07/22(日) 09:52:12.35 ID:r1LvqxHm0
前見た1=0.999999・・・の証明はいいなと思った

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:58:39.40 ID:giPMQECY0
>>105
高校の先生がドヤ顏で証明してたの思い出した

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:53:52.57 ID:IuhInzFj0
数学が何でこうなる?ってやつはなんとなく分かるが
韓流アイドル、アイドルのCDがTOP10のオリコン毎回独占してる方がSUGEEEって思うわ

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:57:05.10 ID:BfcRvR5H0
>>110
CDの売上は、音楽の素晴らしさは関係なく、
如何にプロモーションを効果的に行うか、という一点に尽きる

という仮定

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:58:27.29 ID:NU3ltlv90
>>110
いきなり脈略も無くその話に飛んだお前の脳の方がSUGEEEEと思うが
アイドルのCDは昔から強いぞ
90年代が「例外的に」それ以外が強かっただけ

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:00:49.73 ID:IuhInzFj0
>>118
すまんwオリコンチャートやっててさ

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:00:29.96 ID:5u+5E7Gy0
>>110
ビートルズだってアイドルじゃん
アイドルが人気あるのは別に自然なことだろ、そういう売り出し方してんだから

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:56:22.36 ID:QdvedUAg0
虚数って何ですか?

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:57:34.00 ID:QFFfcNd70
>>114
二乗するとマイナスになる数のこと。
数学的には厳密にはそういう定義じゃないけど、わかりやすく言うならそういうこと。

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:57:58.55 ID:w9GNr9Z+0
>>114
虚しい数

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:00:37.03 ID:VRAWtrU00
>>114 虚ろな数のくせに圧倒的存在感

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 09:59:22.65 ID:nrSKu5pL0
ぶっちゃけ数学より物理のがSUGEEEEEEEってなる

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:00:15.23 ID:AetUDhHpO
虚数って実際にあるの?

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:08:02.22 ID:BfcRvR5H0

>>122
数学って実際あるかどうかって興味ないんだよね
んなこといったら、超正確な三角形ってないだろ?
顕微鏡でみれば、辺はでこぼこだし、角も丸くなってる

>>121
物理はSUGEEEEEEEEEEEEEってか理解に苦しむ

「粒子は同時に波なんだよ!」→は?
「確率的に存在しているんだよ!」→はぁ?
「でも観測すると、1点に収束するんだけどね」→なにを言っているんだお前は?
「コペンハーゲン解釈」→無理ありすぎんだろwwww
「多世界解釈」→お前SF映画見過ぎwwwww

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:02:05.31 ID:QFFfcNd70
>>122
ない。
でも計算では重要。
電子雲の存在確率とかの計算にも出てくるとか何とか。

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:04:20.20 ID:AetUDhHpO
>>130
波動関数?には虚数項も意味あるって聞いた

てことはこの世界には虚数があるんじゃないの?

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:06:01.52 ID:QFFfcNd70
>>133
意味のあるなしと現実のあるなしは必ずしもリンクしてないと思うんだ。
まぁ「ある」という実存は何か、という哲学領域になっちゃいそうでもうわけわからんがw

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:04:29.45 ID:n84aEQad0
>>130
物理屋さんチーッス

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:09:53.60 ID:KXJz/dZh0
正方形を直角三角形以外の鋭角三角形に分割せよってのは数学で解ける?

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:10:23.48 ID:W89r0FUE0
4以上の全ての偶数は2つの素数の和で表せる

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 10:11:57.55 ID:wBJcP6p40
あれがよくわからん
解析接続?だったかな

245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 11:23:11.41 ID:FaeYzZ4F0
素数の逆数の和は発散する:
1/2+1/3+1/5+1/7+1/11+・・・=loglog∞
素数pに対してp+2も素数であるとき組(p,p+2)を双子素数という
例えば(3,5), (5,7), (11,13)など
双子素数が無限に存在するかは未解決だが
その逆数の和は有限の値になる(収束する)ことが知られている:
(1/3+1/5)+(1/5+1/7)+(1/11+1/13)+…=1.90216…

250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 11:26:24.79 ID:VH+ugbZ20
二乗すると0になる、0でない数が存在する