2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:06:57.12 ID:IaoyUwmV0
 SPIwwwwwwwwwwwwww 
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:07:16.28 ID:hop71ihw0
 SPIでワロタ 
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:08:35.99 ID:wm+Dq8a10
 神戸>>>>>>>九州>>>>>>>>>>>>>>北大が確定か 
 旧帝www 
   
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:10:28.13 ID:tVWHvIZ00
 >>4 
 最近は旧帝ブランドも危ういからな 
 神戸や筑波レベルは下位旧帝と並ぶか上回ってる感じ 
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:08:43.76 ID:tVWHvIZ00
 >>2-3 
 逆に言えばSPIですら解けない奴が私大には多いってことだぞ 
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:09:35.73 ID:aWmHWz900
 海洋大って結構高いんだな 
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:10:11.41 ID:wm+Dq8a10
 神戸>東北>横国>>>>京都工芸繊維>>>>>九州>>>>>>>>>>北大 
 九大北大は今後旧帝という言葉を使わない様にww 
   
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:10:14.09 ID:n9xZsVul0
 数学も解けない早稲田文系涙目wwwwwwwwwwwwww 
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:10:14.40 ID:J1rhEK7F0
 無勉で受ける層と対策立てて受ける層がいて中位はカオスになってる印象を受けた。 
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:10:55.32 ID:hop71ihw0
 北大は旧帝の恥 
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:11:18.04 ID:vzz4Zi3i0
 慶應早稲田蹴って横国入る奴いんのかよ 
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:12:56.33 ID:/oS71hKW0
 >>12 
 理系は横国選ぶ 
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:16:29.24 ID:vzz4Zi3i0
 >>16 
 8:2でW合格者慶應選んでるんだが。ソースはサンデー毎日 
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:11:32.84 ID:btwsWYlb0
 横国に何があった 
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:11:54.01 ID:O6zeeJF70
 新潟大は勉強も遊びもスポーツもある程度こなす 
 センター試験では日本史がA。 
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:13:39.18 ID:wm+Dq8a10
 神戸>東北>横国>>>>京都工芸繊維>>>>>九州>>>>千葉>>>>>>北大(ランク外) 
 九大北大は今後旧帝という言葉を使わない様にww 
   
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:19:39.50 ID:LB7i6Dk1i
 >>18 
 あり得ないわ 
 京都工芸繊維行ってるけどそのメンツに入れられたら恥ずかしすぎて脱糞するレベル 
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:20:44.83 ID:wm+Dq8a10
 >>26 
 黙れ北大工作員 
 神戸>東北>横国>>>>京都工芸繊維>>>>>九州>>>>千葉>>>>>>北大(ランク外) 
  
 これが世界の常識 
   
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:21:16.63 ID:O1m7JeyT0
 >>27 
 「世界の」ってww 
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:21:28.41 ID:LB7i6Dk1i
 >>27 
 なんなら学生証うpしてもいいぞ 
 ほんと恥ずかしいから勘弁して 
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:22:45.93 ID:wm+Dq8a10
 >>29 
 おらさっさとうpしろやww 
 どうせ九大か北大の工作員だろうがwww 
 京都工芸繊維大学に頭の良さで負けた気分はどうですかwww? 
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:14:27.75 ID:tVWHvIZ00
 個人的にだが 
 理系学科や経済系の学部が多い大学が有利なように思える 
 東工大とか一橋、農工、京工繊、名工みたいなとこかな 
 ただ理科大がないのはなぜだろう.. 
 北海道がないのも気になるけど単なる没落かな 
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:14:53.40 ID:tw647YHh0
 そもそも設立母体の区分けで 
 国立大学>私立大学を否定する奴なんているの? 
 私立大学ってのは早慶マーチ関関同率だけじゃなくて 
  
 地方にごまんとある真性F欄も全部含めて私立大学なんだよ?  
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:18:38.07 ID:tVWHvIZ00
 >>20 
 そういう話じゃなくてさ 
 早慶は旧帝並みに頭がいいとか、上智は上位国立と並ぶとか 
 そんな風潮あるけどそんなの幻想だったんだなーって 
 早慶や上智ならSPIくらい解けて余裕で上位に食い込むと思ってたんだけどね 
   
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:25:28.43 ID:vzz4Zi3i0
 >>24 
 幻想でもなんでもない。国立大学の名前と早慶のW合格者ぐぐってみろよ。 
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:16:39.51 ID:/oS71hKW0
 早慶だけを私立と仮定しても 
 国立大学>私立大学だと思ってる 
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:17:30.25 ID:wm+Dq8a10
 そもそも母集団はどんな感じなの? 
25: 【割り箸】  2012/07/21(土) 20:19:27.53 ID:GClNYJ8q0
 これは興味深い 
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:21:49.13 ID:O7KzWUKO0
 2chって京工繊生結構いるよね 
 こじんまりした大学なのに 
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:26:48.01 ID:tVWHvIZ00
 >>30 
 京都工芸繊維ってBランでしょ 
 名古屋工業とか東京農工・千葉・広島とかそんなレベルと同格かと 
 地味だけどそこそこレベル高いと思うぞ 
 ただまぁ、東工大とかそのレベルにはかなわないけどね 
 まぁそんなことよりいつもは元気な早慶・マーチ、関関同立のやつら出て来いよ 
   
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:21:59.31 ID:2U9odcky0
 あたし早稲田だけど早稲田で優秀なのは内部の極一部と東大一橋落ちくらいだよ 
 国立上位の方が平均した質は高いに決まってる 
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:34:51.72 ID:BBW+71ca0
 >>31の早稲田の癖に上位国立と比べようとする図々しさに誰も突っ込まないのは何故? 
 早稲田なんて九大や北大と比べるのがお似合いだろ 
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:35:48.54 ID:/oS71hKW0
 >>60 
 宮廷と比較する時点でおこがましい 
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:24:03.99 ID:PgQOw7aT0
 大学入って学生生活満喫すれば大抵は大学の序列なんてどうでもよくなるもんだけど 
 おまえら大学受験に心残りでもあるのかよ 
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:25:59.61 ID:3RY+dFFe0
 >>35 
 学歴しか縋るモノがない非リアなんだろ 
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:28:30.13 ID:vzz4Zi3i0
 >>35 
 未練のないやつしか序列気にならなくなるってことがわからないよな? 
 なのにお前がこのスレわざわざ開いて書き込んでるのは未練あるからじゃねーwwwww 
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:28:03.33 ID:tVWHvIZ00
 1  東京大学 83.35点  
 2  京都大学 83.24点  
 3  一橋大学 80.88点  
 4  東京工大 80.58点  
 5  大阪大学 79.45点  
 でもまぁ、この流れは鉄板なんだと痛感したw 
   
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:28:04.68 ID:2U9odcky0
 数字使う要素ある試験だとゴミクズ私文専願の多い私大が不利だろそりゃ 
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:28:14.09 ID:wm+Dq8a10
 農工>>>>>名工>>>>>>>>>>>>九州() 
 九州大学最高や!wwww 
   
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:29:16.21 ID:wT5u96YV0
 東大生のくせに9割も取れないのかよ 
 情けない 
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:30:02.56 ID:ISM1W2g/0
 公務員だから SPI受けたことない  
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:30:42.54 ID:TktiL+Zr0
 国立大学>私立大学の頭の良さ 
 みんな当然だと思ってる 
  
 でも、SPIができたからといって人生成功するわけじゃないってのも当然だと思ってる 
  
 そして、大学の平均を持ち出したところで意味があるのかって話だよな  
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:30:43.81 ID:JrwBd0lX0
 東大>東京医歯>京大≧東工大>立命館>>>>>>一橋≧慶應>>法政>>>横国>>鶴文化大 
 これはガチ 
     
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:30:54.77 ID:Jwi4vuHx0
 実際 
 旧帝≧早慶>>駅弁 
 だろ 
 国立>>私立 
 とまとめたがる奴は大体低レベル駅弁 
 千葉()とかな 
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:32:49.09 ID:7noB4ZY50
 ここで国立私立云々いってるやつは大抵低学歴   
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:33:01.75 ID:z3P5QT7G0
 消えた北大 
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:33:19.21 ID:8+yNNiLz0
 旧帝でも俺みたいなアホはいます 
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:33:23.26 ID:TktiL+Zr0
 >>1はどこ大学なんだよwww 
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:35:41.52 ID:tVWHvIZ00
 まぁ俺も旧帝なんだけど(東大・京大じゃないww) 
 周りの奴ら見てても絶対早慶入学組より 
 旧帝・上位国立組の方が頭よかったからさ 
 やっぱこんなもんかとね 
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:35:45.85 ID:2fR7YanO0
 学歴厨ホイホイ 
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:36:31.80 ID:HUDAdzQh0
 東大・京大>旧帝・早慶>駅弁・マーチ>地方公立・ニッコマ 
 ざっくり分けるとこんな感じだろ 
   
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:37:01.71 ID:LB7i6Dk1i
 ホントお願いなんで京都工芸繊維を出さないで欲しい 
 俺らひっそりやってるんで名前出さないでくれ 
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:37:28.34 ID:n9xZsVul0
 はあ?早稲田なんて3教科の時点で全ての国立のしただろ 
 数学もできない早稲田wwwwwwwwwwwwwwww 
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:40:52.13 ID:vzz4Zi3i0
 >>70 
 首都大学も埼玉大学も筑波も外大も数学なしで入れるけどな 
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:37:29.28 ID:fvp0qs0B0
 東京農工と工芸繊維一緒にすんなよ流石に農工に失礼 
 ついでに言うと、名大>農工ね 
   
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:37:37.43 ID:TbKBJ72B0
 日大が入ってないんだが 
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:38:48.79 ID:tCjSf4/+0
 国立って分け方はやめようって言っただろ 
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:38:57.04 ID:fvp0qs0B0
 更に言うと、理系だと神戸千葉筑波横国>早慶上理だから 
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:40:09.93 ID:/oS71hKW0
 >>77 
 入試難易度も実績も超えられない壁があるよな 
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:42:28.42 ID:fvp0qs0B0
 >>84 
 所詮私立理系は国立理系の滑り止め。それをわきまえずhじゃっちゃけちゃってる早慶上理は一回冷静になってお前らの大学の実績見てみろよと 
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:43:46.77 ID:q1hJBP720
 >>96 
 国立理系の問題とかハナクソみたいなのしかねーじゃねえか 
 東大の理系問題チョロすぎだろwwwwwwwwwwwww 
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:45:04.22 ID:MGpsi2PR0
 >>104 
 東大の問題は処理能力もとめてるから簡単めなのはわかるが 
 早慶も簡単だとおもうんだが 
   
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:45:43.64 ID:fvp0qs0B0
 >>104 
 嫉妬お疲れ様。 
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:39:12.36 ID:GClNYJ8q0
 いや農工、名工、京工繊って同じくらいやで 
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:39:58.99 ID:LB7i6Dk1i
 >>78 
 濃厚が頭3つ分ぐらい抜けてる 
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:39:17.69 ID:q1hJBP720
 東大出身の予備校講師はじめそこらが 
 難易度において東大京大早稲田慶応で一括りしてるんだからきっとそうなんだろ 
 やっぱ本物の声聞かないとな 
 ここらの受かったかすらわからない奴らがワーワー言ってるよりずっと確かだ 
 でも早稲田慶応文系は死ね 
 死ね 
 しね 
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:48:07.19 ID:tw647YHh0
 >>79 
 大学生の75%は私立大生 
 つまり、日本の受験生の4人中3人は私立大学に進む 
 言い換えれば、予備校にとっての顧客(受験生)の4人中3人は私立大学に進む 
 だからその中で最難関の早慶のためのコースを作ったり、合格実績を大々的に宣伝するのは当たり前の事 
  
 同じくらい大きく宣伝されてるからと言って 
 難易度において東大京大と同じ括りだと考えてるわけでは全く無い  
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:50:24.76 ID:q1hJBP720
 >>123 
 やべーwwwwwwwww文系の感情論的意見きたーwwwwwwwwwwwww 
 憶測で話してんなよwwwwwwwwwwwwwww 
 私立文系は上位だろうと簡単だから死ね 
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:39:22.91 ID:nJjsW5Y0O
 文系高くですぎじゃね?一橋と神戸とか理科大と実際同じくらいだろ 
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:44:57.49 ID:40r13CKG0
 >>80 流石に一橋と理科大は同じじゃないだろ   
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:47:16.77 ID:nJjsW5Y0O
 >>106 
 文系って大学行って何すんの?wwwww 
 コミュ力()wwwwww 
 理科大は勉強はしてるぞ?wwwwww 
     
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:39:52.38 ID:O7KzWUKO0
 国立という分け方もそうだが宮廷という括りももう古い 
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:40:48.82 ID:C/bqsh5/0
 京都工芸繊維行ってるけど、こういうランク付けにのるはずがないと思ってる 
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:42:35.17 ID:LB7i6Dk1i
 >>85 
 初めて自分以外見た 
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:47:12.84 ID:C/bqsh5/0
 >>97 
 俺は結構みるけどな 
 でもできるやつは異常にできる感じがする 
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:49:05.22 ID:LB7i6Dk1i
 >>114 
 どこでも異常にできるやつはいるだろ 
 それより化学が難しすぎて困ってる 
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:41:04.63 ID:wm+Dq8a10
 神戸>>横国>慶應>農工>>京都工芸繊維>名工>海洋>>>九州>>>>>>>北大(ランク外) 
 旧帝(笑)おいおいおいwwwwww 
    
 旧帝(笑) 
 九州大とか北大とか学歴スレで威張ってる奴らはどんな気分wwwww? 
   
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:41:11.41 ID:n9xZsVul0
 数学もできない早稲田文系wwwwwwwww 
 ごめん笑いが止まらないwwwwwwwwww 
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:42:09.05 ID:q1hJBP720
 私立文系マジで死ねwwwwwwwwwwwwww 
 てめーら声だけはでかくてうぜーんだよwwwwwwwwww 
 地方国立テメーもだ 
 神戸笑 
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:43:31.43 ID:Jwi4vuHx0
 >>93 
 お前に何があったんだ 
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:42:12.95 ID:tVWHvIZ00
 Aaa:東京、京都 
 Aa :一橋、東京工業、大阪 
 A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應 
 Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU 
 Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社 
 B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院 
 Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館 
 Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院 
 C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡  http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=20&ved=0CGIQFjAJOAo&url=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fdaigakuranking%2F&ei=0JQKUI_0GImYmQWWtdT4CQ&usg=AFQjCNHPyKH8ZyHbOxTzdCgjuVASmCYhFA&sig2=svY-ELJeDm9IE3L99NLKTQ 
 ほらこんなランキングあるけどさ 
 早慶、上智、みたいな私大は過剰評価だと思うんだよね 
 
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:42:47.97 ID:/oS71hKW0
 私立は総じてF欄 
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:42:54.17 ID:GClNYJ8q0
 学歴ソムリエの俺が言うんだから確かやて。 
 農工、名工、京工繊は言うほどの差はない。 
 電通や九工になるとちょっと落ちるけど。 
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:43:31.40 ID:wT5u96YV0
 上智はともかく早慶理工はそれなりにレベル高いだろ 
 推薦や内部は知らん 
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:45:30.50 ID:/oS71hKW0
 >>100 
 私立の中だけで比較すれば、それなりなんじゃない?w 
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:47:49.30 ID:tVWHvIZ00
 >>109 
 早慶の理工の一般入学者だけを抽出すれば 
 阪大とか名古屋大・東北大と並ぶかそれ以上になるんじゃね? 
 足を引っ張ってるのは推薦の文学部とかでしょ 
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:48:29.70 ID:GClNYJ8q0
 >>120 
 一般合格者ならそうだが入学者は… 
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2012/07/21(土) 20:49:56.87 ID:Ivd+nLgz0
 埼玉大学でごめんなさい