8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:54:05.21 ID:Y4HQrO010
あああああバイトのせいで留年確定だあああああああああああああ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:57:20.79 ID:ozbpD01eO
>>8
留年するほどバイトの時間とるからいけないんじゃない?
留年するほどバイトの時間とるからいけないんじゃない?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:57:57.98 ID:GGeOKTJj0
>>24
シッ!
シッ!
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:00:55.30 ID:Y4HQrO010
>>24
しゅう2で死ぬ
しゅう2で死ぬ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:04:08.37 ID:ozbpD01eO
>>47
週2でバイトしたくらいで留年するかな
それって自分が勉強しなかっただけじゃないの?
週2でバイトしたくらいで留年するかな
それって自分が勉強しなかっただけじゃないの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:54:46.02 ID:tXqblkqh0
大学に入ったらバイトくらいしろっていう風潮
やって気づいた。まるで意味がない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:56:19.09 ID:Y4HQrO010
>>11よくわかっている
というかマイナスにしかならない
というかマイナスにしかならない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:56:51.98 ID:kcKBektT0
糞めんどいけどお金もらえるじゃん
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:57:40.51 ID:Y4HQrO010
>>19
留年確定なんだよ
ああああああああああ
留年確定なんだよ
ああああああああああ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:57:30.71 ID:iBz3WU0r0
いや、理不尽事について勉強した方がいい
むしろ高校でバイトはやめたほうがいい、早過ぎる
逆に社会恐怖症になりかけたわ
むしろ高校でバイトはやめたほうがいい、早過ぎる
逆に社会恐怖症になりかけたわ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:58:34.85 ID:Y4HQrO010
>>25
大学出てホワイト企業に就職すれば無関係だろ
大学出てホワイト企業に就職すれば無関係だろ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:59:19.70 ID:RRzvSTNu0
バイトしてなくてもお前は留年してたよ
バイトのせいにしちゃダメだぞ♪ めっ
バイトのせいにしちゃダメだぞ♪ めっ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 02:59:20.32 ID:jv1z+R3d0
おまえ責任感とか使命感とか勘違いしてるタイプだろ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:00:39.70 ID:pC0E6znY0
バイトしながら卒業するやつなんて山ほどいるだろ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:01:41.94 ID:Y4HQrO010
>>46
そいつら殺すぞ
そいつら殺すぞ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:02:19.30 ID:K53pe8Ku0
>>49
だいぶ死んじゃうなwwww
だいぶ死んじゃうなwwww
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:01:54.53 ID:O2wojn8X0
>>46
それは大学や学部とかバイトのシフトにもよるでしょ
それは大学や学部とかバイトのシフトにもよるでしょ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:08:20.04 ID:pC0E6znY0
>>51
その通り
自分の限界を見極めて調節できるやつがほとんどなんだよ
だから留年する方がおかしい
その通り
自分の限界を見極めて調節できるやつがほとんどなんだよ
だから留年する方がおかしい
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:01:06.08 ID:73rqoSTF0
一時間の通学がつらいとかわけわからん
二時間くらいかけて通ってるやつなんぞザラにいるだろ
二時間くらいかけて通ってるやつなんぞザラにいるだろ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:02:19.37 ID:Y4HQrO010
>>48
おまえが言うな
おまえが言うな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:03:29.10 ID:xCAUAQvj0
>>54
留年してしてしまって今どんな気持ち?ww
ねぇ今どんな気持ち?www
留年してしてしまって今どんな気持ち?ww
ねぇ今どんな気持ち?www
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:01:46.05 ID:MZFbvTJX0
ど短期のやつで暇って時にやればいいじゃん
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:03:26.53 ID:Y4HQrO010
>>50
もう手遅れだ
ホントは一人旅とかたくさんしたかった
でも手遅れだ
もう手遅れだ
ホントは一人旅とかたくさんしたかった
でも手遅れだ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:02:55.12 ID:l81b3c950
週4で塾講のバイトして、たまにマックバイトでJKと仲良くしてるけど、普通に現役ストレートで卒業確定だし就職偏差値ランキング()に載ってる企業内定だよん
>>1は理系?理系は辛そう
>>1は理系?理系は辛そう
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:04:29.30 ID:Y4HQrO010
>>56
工学部
レポートやる体力がない
工学部
レポートやる体力がない
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:06:52.39 ID:l81b3c950
>>66
工学は辛そう、友達がエンジン設計図死に物狂いで書いてたな
でも就職強いらしいし、1留しても就活時に取り戻せるんじゃない?
工学は辛そう、友達がエンジン設計図死に物狂いで書いてたな
でも就職強いらしいし、1留しても就活時に取り戻せるんじゃない?
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:07:36.48 ID:Y4HQrO010
>>79
できれば留年させて欲しい
できれば留年させて欲しい
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:03:34.43 ID:5D7QuFDa0
高校も大学もバイトしないでどうやって遊ぶ金稼ぐんだよks
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:04:35.54 ID:fxGPttbr0
自己管理能力がなかったんだね
バイトのせいじゃないよね
バイトのせいじゃないよね
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:05:24.69 ID:Y4HQrO010
>>67
殺すぞ
殺すぞ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:05:25.41 ID:xr5qXWNV0
留年してからバイト始めたので特に問題なかった
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:05:32.30 ID:i/zPt3em0
工学部でバイトやってた奴は、ほとんど留年してたな
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:06:22.09 ID:yw/UwmRF0
糞大学なら詰むし、ちゃんとした大学なら詰まない
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:06:25.40 ID:ipF4sK7u0
金は稼げるは友達はできるわなんやわんやでバイトはやっててよかったわ
むしろバイト友達と男女ともによく遊ぶ
むしろバイト友達と男女ともによく遊ぶ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:06:42.67 ID:Y4HQrO010
>>76
殺すぞ
殺すぞ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:06:41.05 ID:DR34uEcg0
親に高い学費出してもらってるのにwwww
遊ぶ金欲しさにバイトしてwwwww留年wwwwwwwww
遊ぶ金欲しさにバイトしてwwwww留年wwwwwwwww
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:06:55.69 ID:Y4HQrO010
>>77
殺すぞ
殺すぞ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:09:17.51 ID:DR34uEcg0
>>80
二束三文で働いて、親の時間を安く転売して失敗して、
どんな気持ちなのかな
二束三文で働いて、親の時間を安く転売して失敗して、
どんな気持ちなのかな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:07:34.95 ID:TP7cgq1b0
大学生ってバイト楽しいんじゃないの?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:07:46.66 ID:Y4HQrO010
>>81
殺すぞ
殺すぞ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:08:39.88 ID:TP7cgq1b0
>>83
言い忘れた。俺オッサン。
俺は楽しかったんだが、今は違うのか?
言い忘れた。俺オッサン。
俺は楽しかったんだが、今は違うのか?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:08:38.74 ID:adrlshgY0
楽しいバイトなんてねーよ
現実見ろ
現実見ろ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:08:53.84 ID:SA3+/EoS0
機械系とか今完全に落ち目なのによく頑張れるわ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:09:07.97 ID:4pwV5iz+0
手元にバイト代があるだろ?
それが留年と引き換えに得た対価だ
大事に使えよな
それが留年と引き換えに得た対価だ
大事に使えよな
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:10:07.34 ID:Y4HQrO010
>>91
10万
死ね
10万
死ね
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:10:06.78 ID:3QZTTdKP0
自己管理の問題 週5でバイトして単位もとってストレートで卒業したわ
友達とかいねーの??過去問とか借りろヨバーカ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:11:16.92 ID:Y4HQrO010
>>97
授業出てないから
なにしたらいいか分からない
授業出てないから
なにしたらいいか分からない
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:11:41.83 ID:wU1mfJ3w0
むしろ学生のうちならいくらでも休みの理由作れるし働きたいときだけ働けるしで楽だろ
なにも経験しないでいきなり社会に放り出された方が地獄だわ
なにも経験しないでいきなり社会に放り出された方が地獄だわ
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:14:04.56 ID:TP7cgq1b0
>>102
ウチ(社)は初っ端から「社会人」として扱うから、
バイト経験皆無だとシンドいと思うわ
ウチ(社)は初っ端から「社会人」として扱うから、
バイト経験皆無だとシンドいと思うわ
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:12:21.73 ID:tST5FQ1I0
でもバイトしなきゃ遊ぶ金ないよね小遣いでももらわない限り
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:13:02.35 ID:Y4HQrO010
>>104
fxパチンコ競馬
fxパチンコ競馬
108: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/07/08(日) 03:14:02.07 ID:R0bfgre20
俺はバイトもせずにF欄で留年休学退学だから気にするな
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:17:07.57 ID:rry3Th0w0
学費を稼いでるならそれは仕方が無いけど
奨学金で通えるならまずは勉強しとけば後々バイトするのがバカらしくなるくらいの金が稼げるから一所懸命勉強しとけ
奨学金で通えるならまずは勉強しとけば後々バイトするのがバカらしくなるくらいの金が稼げるから一所懸命勉強しとけ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:20:35.43 ID:Y4HQrO010
>>114
だよな
マジで時間損した
だよな
マジで時間損した
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:17:18.28 ID:pC0E6znY0
バイトしとかないと社会に出たとき苦労するって理屈がわからん
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:18:20.07 ID:TP7cgq1b0
>>115
チュートリアル無しでパズルゲームしろってもんだわ
チュートリアル無しでパズルゲームしろってもんだわ
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:20:29.77 ID:T62p1iJw0
>>116
喩えが下手すぎてワロタ
喩えが下手すぎてワロタ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:21:53.89 ID:TP7cgq1b0
>>119
頼むよ俺の代わりに上手く言ってくれ
頼むよ俺の代わりに上手く言ってくれ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:23:22.11 ID:T62p1iJw0
>>123
いや俺は>>115と同じ意見だし
甘えんなクズ
いや俺は>>115と同じ意見だし
甘えんなクズ
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:21:21.58 ID:GjJLw9Rv0
親に高い金払って買ってもらった時間を1時間1000円程度で人に売ってるんだぞ
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:22:00.06 ID:iV1MyF6E0
全て仕送りで賄っている俺は勝ち組
親には感謝感謝
親には感謝感謝
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:23:25.25 ID:adrlshgY0
>>124
甘えんな馬鹿
甘えんな馬鹿
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:28:21.63 ID:oMp5RfR40
なんかの本に大学生はバイトなんてして時間を潰すなもったいない
みたいなこと書いてあったな
みたいなこと書いてあったな
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:31:22.60 ID:p9wP7AKxO
>>138
バイトが目的になる奴はだいたいダメだな
自分の小銭のためにやる必要があるからやるって感じ
親がバカで金持ちならバイトなんざするかよ
バイトが目的になる奴はだいたいダメだな
自分の小銭のためにやる必要があるからやるって感じ
親がバカで金持ちならバイトなんざするかよ
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:34:08.48 ID:FqzG96vE0
>>143
バイトできるの大学生のうちだけだぞ
バイトできるの大学生のうちだけだぞ
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:35:36.61 ID:T62p1iJw0
>>145
世の中には学生でもないのにバイトができる人達がいるらしい
世の中には学生でもないのにバイトができる人達がいるらしい
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:31:09.38 ID:EzPoLfdh0
無利子の奨学金を小遣いにするのがベスト
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 03:37:05.97 ID:3k4VFTka0
ダイソーのバイトすら落ちた俺には嬉しいスレだ